表現力豊かな演奏
 音楽を感じる喜び  伝える楽しみ
 ♪リトミック♪
親子リトミック
お母さんと一緒にはじめての音楽体験
音楽にあわせて身体を動かしたり歌ったりすることで心と体いっぱいに音楽を感じ取ります。
時間 :月曜日 9:00~10:00の間の約20分間 
対象 : 未就園児(2歳以上)
レッスン料 : 月3000円(親子リトミックでの教材費はありません)
申し込み方法 : 随時受け付けます(音楽研究部または幼稚園にご連絡下さい)
 幼稚園
 リトミックは豊かな音楽表現の土台作りです
 リトミックはただ知識を詰め込むのではなく、様々な音楽を聴いて感じた事を体で表現する事を大切にしています。
音楽を聴いて感じる事が、将来楽器を演奏する時に自然で豊かな音楽表現に繋がっていきます。
 
 ピアノやヴァイオリンを習っているお子さんのために、譜読みの練習をしています。
声に出して歌うことが、音感の音感の習得につながります。
 ♪音感♪
 小学生
 自分の力で音楽を楽しむ力を養います。
 音楽研究部の生徒には生涯音楽を楽しんで欲しいと願っています。
将来のため、そして現在のピアノやヴァイオリンのレッスンをスムーズに進められるように、
次の事に力を入れてレッスンをしています。
 ①楽譜を読む力(ソルフュージュ)
まずは、大人の助けを借りることなく楽譜を読む力を身につけます。
音符とリズムを反射的に読めるように、たくさんの階名唱をします。
声に出して歌う事は音感の習得にとても効果的です。
 ◍新曲視唱  ◍聴音
 ②楽譜から様々な事を読み取る力を養います。
一通り歌えるようになったら、その曲について深く考えます。
(・どんな雰囲気? ・曲の山場は? ・フレーズのまとまりはどこからどこまで?)
◍拍子について ◍楽譜の決まり(繰り返し記号、奏法) ◍強弱 
◍速度記号(Allegroなど) ◍調性について ◍ハーモニーについて 

 リトミック・音感担当  松野 秀美
 音研トップページへ